日本で唯一の知的財産翻訳能力認定専門機関
特定非営利活動法人(NPO) 日本知的財産翻訳協会主催





★NEW★1年間休止しておりました知的財産翻訳検定試験を再開します!
(受験受付開始および受験要項は、決定次第、本ウェブサイトに掲載します。)


知的財産翻訳検定試験を再開します。
機械翻訳の普及や生成AIの台頭など、知的財産翻訳の実務や周囲環境の急速な変化に鑑み、NIPTAでは知的財産翻訳検定試験の実施を1年間休止し、その間、時代の変化に適応する知的財産翻訳検定試験のあり方に関する調査を実施しました。
結果を令和7年4月にこちらで公開しております。

再開される試験はこの調査結果を反映したものになります。
再開後の初めての試験(第39回試験)として、
令和7年11月30日(日)に英文和訳、中文和訳の試験を実施いたします。
(詳細は以下をご確認ください)

独文和訳の試験につきましては、令和8年から再開する予定です。
和文英訳の試験につきましては、令和8年上半期に実施の予定です。


※弊会事務局ではリモートワークを実施しております。
 メール(kentei@nipta.org)でのご連絡にご協力くださいますようお願い申し上げます。




過去の試験結果

■主催■

特定非営利活動法人(NPO)日本知的財産翻訳協会(NIPTA)



■共催■

一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF)



■後援(予定)■

特許庁、日本弁理士会、一般財団法人日本特許情報機構、一般社団法人発明推進協会、
一般社団法人日本国際知的財産保護協会、株式会社ダイヤモンド社、
イカロス出版株式会社



■特許翻訳者の需要■

「知財立国」を支えるために日本全国で10,000人を超える特許翻訳者がすでにいろいろな立場で活躍していますが、翻訳需要は年々増加しています。日本企業が海外に特許出願を行う際に必ず必要になる特許明細書の翻訳には、通常の技術翻訳力に加えて、特許特有のものの考え方や国際的に確立されている種々の専門知識が求められます。このようなことから、優秀な翻訳者は慢性的に不足している状況です。近年特許翻訳についてのスクールや講座も増えてきましたが、履修結果が必ずしも仕事に直結しない悩みがあります。
一方で、すでに実務についている翻訳者やこれから実務につこうとする方々の知財翻訳能力を客観的に評価し認定するような検定試験の必要性が長い間叫ばれてきました。『知的財産翻訳検定』は、このような背景の下に構想されたものです。
翻訳者の知財翻訳能力を客観的に示す目安があれば発注者側にとって人材起用の指標となります。また、優秀な翻訳者は良い条件で安定して仕事を確保しやすくなります。公正な検定試験制度があればこれが実現できます。また、特許翻訳等の知財翻訳の専門家を志す方に対しても努力目標が設定されることになり、更には出願企業や特許事務所、翻訳会社などの内部における教育や自己啓発などのモチベーションを高める効果もあります。


■『知的財産翻訳検定』とは■

『知的財産翻訳検定』とは、日本で唯一の知的財産翻訳能力認定専門機関である特定非営利活動法人(NPO)日本知的財産翻訳協会(通称“NIPTA”)が2004年12月より実施した知財翻訳試験で、知的財産翻訳の中心である特許明細書などの知的財産に関する翻訳能力を客観的に測るための検定試験です。『知的財産翻訳検定』には、以下の特長があります。

  • 全国どこからでも受験が可能な、電子メール(Eメール)を使用した検定試験です。

    【出題について】
    <和文英訳・英文和訳>
    (1)知財法務実務、(2)電気・電子工学、(3)機械工学、(4)化学、(5)バイオテクノロジー
    <中文和訳(※秋検定試験のみ実施)> 技術選択なし/記述式
    <独文和訳(※秋検定試験のみ実施)> 技術選択なし/記述式
    ◆上記(1)〜(5)については分野ごとに出題し、得点により1級、2級、3級、不合格を判定します。
    ◆上記(2)〜(5)については、誤訳を含む可能性のある既存の訳文を修正・改善する出題が含まれます。
    ◆英語試験の1級合格候補者には、面接試験(ウェブ会議システムを用いたオンライン面接)を実施します。

    【認定について】
    各級合格者には認定証を交付いたします。
    1級認定/合格者は本人の了解を得た上で当協会ウェブサイトに氏名ならびに答案を公表します。
    また、2級認定以下の受験者には今後の指針となるような評価コメントを送付いたします。

    【受験料について】
    <和文英訳・英文和訳> 18,000円
    <中文和訳>      12,000円
    <独文和訳>      12,000円
    ※第27回試験よりクレジットカード決済が可能になりました。
    お申込みいただく際に「銀行振込」または「クレジットカード決済」のどちらかをご選択ください。
    ※NIPTA(当協会)正会員(個人・団体)、JTF会員および大学生は一般受験料より20%割引、アメリア会員は一般受験料より15%割引させていただきます。
    (お申込画面の「種別」にてご選択ください。
     お申込み受理後(ご入金後)は変更およびそれに伴う差額の返金対応は
     いたしかねますので、お間違いの無いようご注意ください。)




<お問い合わせ>
特定非営利活動法人(NPO)日本知的財産翻訳協会 事務局
〒163-0219
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル19階
TEL 03-5909-1188
●e-mail : bureau(at)nipta.org ※
※迷惑メール防止のため@を(at)と表示しております。


このページのトップへ

このウィンドウ・タブを閉じる